なるべくシンプルに伝える努力をする

Hostelで働き始めて分かったことがあります。それは、英語が完璧じゃなくても、必要なことさえ伝われば十分通用するということ。
お客さんが求めていることを理解し、丁寧に応対することができれば、つたない英語でも笑顔で “Thank you!” と返してもらえます。
誤解を恐れずに言うと、英語の上手い下手はあまり関係ないのかもしれません。これが格式高いホテルだと問題になるのかもしれませんが、素泊まりで低価格のHostelにはそこまで求められていないように思います。
むしろ大切なのは、気配りや心配り、そして笑顔や元気の良さ。そういえば、私が海外のドミトリーに泊まったときも、スタッフの方が笑顔で接してくれたり、困っているときに声をかけてくれたりするだけで、たとえ言葉が通じなくても嬉しく感じたものでした。
シンプル イズ ザ ベスト
もちろんサービスの質が悪いと問題になるので、業務を遂行するために最低限の英語力は必要になります。(以下は一例)
- Listening, Speaking
- 予約やCheck-in/outに応じる
- 滞在中の問い合わせや質問に対応する
- Reading, Writing
- 予約メールのやりとりをする
- SNSや予約サイトを運営する
お客さんとやりとりをするときは、何を聞かれているのか、何を伝えないといけないかに意識を集中します。英語の文章が組み立てられなくても、話のポイントをおさえていれば、単語やボディランゲージをつかって必要なことを伝えられるからです。
なるべくシンプルに伝えること。
“Simple is the best.” という言葉がありますが、英会話に自信がないという人は、このことを意識するだけでもかなり話しやすくなると思います。