英語のカンを取り戻す!英語学習のやり直しに最適なアプリ

「英語学習をやり直したいけど、何から始めたらいいか分からない」
「中学校レベルの英語の基本から学び直したい」
そんな人にお勧めの無料アプリを紹介します。
※2017/7/3更新
Duolingo(デュオリンゴ)
短い文章を使って、「聞く」「訳す」「書く」「発音する」ということを何度も繰り返すアプリ。
このアプリを使えば、
英語の語順や組み立て方、時制など、基本を一気に復習することが出来ます。
ゲーム感覚でサクサク進めながら、英語のカンを取り戻せるところも魅力。
スマホ完結でいつでもどこでも学習できるので、忙しくて英語に時間を割けないという人にもお勧めです。
基本情報
- Duolingoの公式ホームページをみてみる
- ダウンロード数: 5,000万以上 ※2016年10月時点(Google Play)
- 無料で利用可能
- 匿名で誰でも登録できる
- WEBサイト版もある
- 多言語学習ができる (スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ほか ※英語での学習となる)
Duolingoの特徴を図解解説
ライティング(英訳)※選択
選択肢を並び替えて、日本語に合った英文を作成します。
この問題を通して、英語作成時の正しい語順や単語・表現を身につけることが出来ます。
単純な並び替えではなく、不要な語も混ざっているため、
消去法などで解くことが出来ない分、しっかり学ぶことが出来ます。
ライティング(英訳)
次も英文をつくる問題ですが、さきほどとは違ってゼロから自分でつくります。
英語を話すときの感覚に近い形で、適した英語をアウトプットする練習ができます。
解答がその都度出るようになっているので、どんどんチャレンジして英語のセンスを磨いていきましょう。
リスニング
流れてくる英語を聞き取り、そのまま英語で書く、ということにチャレンジします。
英語のリズムや発音、スピードに慣れること、英語の語順を学ぶことができます。
冠詞(a, the など)や前置詞を聞き漏らさないように集中して取り組むことで、
英語の音を細かくひろえるようになっていきます。
スピーキング(発音)
マイク機能を活用し、発音の訓練を行います。
英語の発音はクリアであることが大切。
多少訛っていても通じるので、大きく口を動かして意識的にハッキリ発音しましょう。
th やL, R など、うまく発音できないときは、ネットで調べて口や舌の動きを真似すると上達が早くなります。
また、「後で」を押すと、この問題をスキップすることが出来ます。
電車やカフェなどで発音練習が難しい場合や、マイク機能が使えないときに利用しましょう。
リーディング(和訳)※選択
選択肢を並び替えて、英文を和訳します。
単語や表現が学べるだけでなく、英語と日本語の語順の違いを理解することができます。
声に出して英文を読みながら学習すると、学習効果が高まりますよ。
文法、単語・表現
その1
その2
その3
上記のように、文法や単語・表現について学ぶ問題も用意されています。
また、単語と文法それぞれについて、多様なテーマが段階的に用意されているので、
レベルに合わせてコツコツ語彙や文法の知識を増やしていけるようになっています。
※イメージ
Duolingoの良いところは、なんといっても飽きずにゲーム感覚で学習できるところ。
出題される問題にサクサク答えていくだけで、
中学や高校以来忘れてしまっている英語のカンや感覚を取り戻せます。
もちろん、より難しいステージへのチャレンジを通して、どんどん英語力を高めていくこともできますよ。
↓ダウンロードはこちらから↓
Duolingoの公式ホームページ